1
寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょう?
毎朝マイナス◯度とか、ドキドキな毎日を過ごしております。
というのも、特に水道ですわ。
去年は二回凍結させ、解凍に7000円×2。
泣きました…。
て事で、今年は水おろしをしっかりやっているつもり。
でも先日、一日家を空けたら凍りかけてました。
ヒーターガンガンで、すぐ出たようで一安心。
いやぁ、油断ならないね。
北国の宿命なのだろうが、なんとも困ります…。
毎朝マイナス◯度とか、ドキドキな毎日を過ごしております。
というのも、特に水道ですわ。
去年は二回凍結させ、解凍に7000円×2。
泣きました…。
て事で、今年は水おろしをしっかりやっているつもり。
でも先日、一日家を空けたら凍りかけてました。
ヒーターガンガンで、すぐ出たようで一安心。
いやぁ、油断ならないね。
北国の宿命なのだろうが、なんとも困ります…。
▲
by kozuenoyu
| 2012-01-28 20:21
| DIARY

ここ何年か、患者として病院に行く機会が増えた。
しょうがない、年を重ねているのだ。これも、変化として受け止めているのだが。
そこで、思ったこと。
病院に行くと、問診票を書くじゃないですか。
私は、あえて来院理由とかを、専門用語は使わずに書いてしまうのです。
理由は、なんとなく医療従事者と悟られたくなくて。(笑
(結局は、健康保険証とか職業欄でばれるんだけど。)
でも、自分が反対の立場だったらどうか。
まぁ、的確に表現してあるから、問診取りやすいんだけどね。
全くもって、なんともくだらない悩み(?)と思いつつ、やめられそうにないのです。
そうそう、インフルエンザの流行が本格的になってきました。
去年もだったのですが、高熱が出なくても罹患している場合があるようです。
まずは、予防が第一です。
皆様お気を付けを~。
▲
by kozuenoyu
| 2012-01-20 15:34
| MEDICAL

先日の天気のいい日曜日、岩山まで雪山軽ハイクに行ってきました。
実は、登山含めアウトドア活動をしばらくしていなかったのに、なぜに今雪山に?
答えは、ワンのためという、犬バカ丸出しの理由。
いや、でも雪山ハイクは嫌いじゃない。
さすがに高地は無理だけど、普通にトレッキングシューズで行けるとこなら大丈夫。

岩山の頂上にある展望台のすぐ下からの散策路を行くこととしたのだが、しばらく山を下って行きどまりになったところで、道を間違えたことに気付く。
仕方なく、今来た道を登る。
ご存知の方もいるだろうが、ワタシは登山の登りの開始五分が一番苦手だ。
体が温まっていないせいか、あくびに襲われる。
ということで、今回もご多分にもれず、ハァハァだったわけで。
そんな私を尻目に、ダンナとわさび(犬)だけは、元気に登っていく。
遅れをとるワタシに向けられる、わさびの目が、時折冷たく感じた。(笑
そんなこんなで、無事に散策路に戻ることができた。
わさびは楽しそう。たまに、雪をパクっと食べながら水分補給をしたり、雪道にある穴という穴に化を突っ込んでみたり。
約2時間の雪山ハイク。
終わった後は、意外に元気だったワタシ。
今年は、何回か行けるかな~と思っていた矢先…。
それは、またあとでのお話…。

▲
by kozuenoyu
| 2012-01-20 15:13
| trekking
1